自分の強みは何か?

おはようございます。

 

 「自分の強みは何か?」と問われて

すぐに答えることができるだろうか?

 

今まで個人を守ってくれていた会社という組織の力が右肩下がりの現代、

個人としての市場価値を高める必要性をより一層感じる。

 

そこで最初の問いに向き合うことになるわけですが

なかなか即答するのが難しい。

 

そこで数ある自己分析の類の中でも

その精度の高さに定評のあるVIA-IS強みテストをやってみた。

 

 

VIA-ISは「Values in Action Inventory of Strength」の略で、簡単に言えば、あなたの「性格の強み」の調査票です。

ポジティブ心理学の第一人者であるクリストファー・ピーターソン博士とマーティン・セリグマン博士が中心になり、ストレングスファインダーのギャロップ社とも協力して開発されました。

出典:

強みの診断ツール「VIA-IS」の紹介 | 一般社団法人ウェルビーイング心理教育アカデミー

 

 

www.viacharacter.org

 

※日本語版もあります。

※レポートを購入しない限りは無料のサービスです。

 

 

上位5位までがその人の強みを決定するとのこと。

私の結果は以下の通りでした。

 

1: スピリチュアリティ

より高次の目的や、森羅万象の意味について、一貫した信念を持つ。より大きな枠組みの中で自分がどこに適するのかを理解している。有意義な人生について信念を持っており、信念に基づき行動し、やすらぎを感じる。スピリチュアリティを強みとするあなたは、より高次の目的や、森羅万象の意味について、強く一貫した信念を持っています。あなたは自分がより大きな枠組みの中でどこに位置するのかを理解しています。あなたは信念に基づき行動することで、やすらぎを感じます。


2: 希望

素晴らしい未来を描いて、それが達成できるように努力する。良い未来がもたらされると信じる。希望を強みとするあなたは、最善の未来を描き、それが達成できるように努力する人です。未来は自分の意思で切り拓いていくことができるものだと信じています。


3: 知的柔軟性

あらゆる角度から物事を考え抜いて検討する。決して安易に結論に飛びつかない。証拠に照らして判断を変えることができる。あらゆる証拠に対して等しく重きを置く。あらゆる角度から物事を考え抜いて検討することは、知的柔軟性を強みとするあなたを表す重要な要素の1つとなっています。あなたは決して安易に結論に飛びつくことなく、決断する際にはきちんとした証拠にのみ基づいて判断します。あなたは自分の考えを柔軟に変えることができる人です。


4: 自律心

自分の気持ちや振る舞いをコントロールする。規律正しい。自分の食欲や感情をコントロールする。自己 調整を強みとするあなたは、自分の気持ちや振る舞いを自ら意識してコントロールする、規律ある人です 。あなたは自分の食欲や感情をコントロールしていますが、逆に食欲や感情にコントロールされることはありません。


5: 公平さ

公平や正義という概念に従ってあらゆる人々を同様に扱う。自身の個人的な感情が他者への評価をゆがめることを許さない。皆に公平にチャンスを与える。公平さを強みとするあなたにとって、あらゆる人々を公平に扱うことは揺るぎない信念の一つです。あなたは自分の個人的な感情が他者への評価をゆがめることを許しません。あなたは誰にでも公平にチャンスを与えます。

 

 

下位3位も・・・。

とりわけ弱み、というわけではないようですが。

 

22: 審美眼

人生のあらゆる領域、つまり自然から芸術、数学、科学、日常の経験に至るまで、そこに美や、卓越性 、あるいは熟練の技を見出し、それらの真価を認める人。審美眼を強みとするあなたは、人生のあらゆる 領域、つまり自然から芸術、数学、科学、日常の経験に至るまで、そこに美や、卓越性や、熟練した技を見出し、それらを深く味わう力のある人です。


23: 親切心

人に親切し、人のために良いことをする。他人を助け、面倒を見てあげる。親切心を強みとするあなたは 、他の人に対して親切で寛大で、忙し過ぎるからといって人に親切にできないということはない人です。見知らぬ相手に対しても、喜んで良い行いができる人です。


24: チームワーク

グループやチームの一員としてうまく立ち振る舞う。グループに忠実で、その中で自分のやるべきことを行う 。チームワークを強みとするあなたは、グループの一員として優れた能力を発揮します。忠誠心が強く、献身的なチームの一員でもあります。グループの中で常に自分の役割を果たし、グループの成功のために一生懸命に動きます。

 

 

自分を知る、強みを知るには参考になろうかと。

 

 

.